sasayurifc shiga
branding identity
professional football club in koka, shiga
philosophy
クラブ理念
滋賀・甲賀の町に笑顔を届ける
女子スポーツの地域貢献のロールモデルチームに。そして、SASAYURI FC SHIGAの開花は2030年滋賀、そして甲賀を背負い日本中に凛と強いSASAYURIを。ササユリの花のように自立した美しい女性像を象徴するように、親しみやすく、献身的で、力強く凛とした存在に。SASAYURI FC SHIGAは、甲賀の街に笑顔を届けるために、活動をしていくことを約束します。
滋賀から、世界でもっともワクワクするフットボールクラブを作る
週末、滋賀県の様々な人々がユニフォームを着て声を枯らし、同じフットボールクラブを応援する。
バーや居酒屋のテレビで流れるプレーを見て、一喜一憂。
試合の感想を語りながら滋賀の街のあちこちで盛り上がり、明日へのパワーを胸に帰路につく。
滋賀の街中にはクラブのポスターがたくさん貼られ、様々な人や企業、組織を巻き込んだクラブのコンテンツがいたるところで楽しまれている。10年前、環境の悪い中サッカーを続けてきた彼女たちが成長し大人になった。更衣室もなく、土グラウンドで試合が開催。サッカーを続ける環境がない。そんなどん底から諦めず成長した彼女たちが、やがてWEリーグを制す。さらに世界の強豪クラブと戦い、 滋賀から「世界で最もワクワクするフットボールクラブ」として日本の女性スポーツ界の新しい未来を切り拓く。
今はまだ遠い夢物語に見える世界を、私たちsasayuri fc shigaは、滋賀の街から本気で叶えようとしています。
そして、この言葉を掲げます。

design
デザイン
uniform
ユニフォーム
